2010-09-21

three good things

昨日の3つのよいこと


  • 下の子と一緒に宿題とチャレンジに取り組みことができた。

チャレンジは親が毎回関わるようなつくりになっており、今まで申し訳ない気持ちになった

  • 自転車を修理に持っていくことができた
またスポークがはずれた

  • 経路を確認できた

しかし、2時間たっぷり自転車をこぐこととなった

2010-09-15

three good things

昨日の3つのよいこと

  • 仕事を休んでいたが何事もなかった
  • 七五三の着物を見に行くことができた
  • 夕食の支度の前にこどもとお菓子作りできた

2010-09-14

three good things

昨日の3つのよいこと

  • 家の拭き掃除ができた
  • 家の用事を一気に済ますことができた
  • 少しだけだが勉強がすすんだ

2010-09-12

three good things

今日からまた一言日記を再開しようと思えたこと
統計に関する勉強の方法を教えていただき、できそうだと思えたこと
家族と夕食を楽しめたこと

2010-08-11

three good things

  • 経済原論の学習が楽しかった
  • また新しい出会いがあった。いろんな方とお話しするための知と教養を身に付けたいとますます思った
  • 体を動かしてすっきりした

2010-08-09

three good things

  • 某大学のキャンパスに行った。恵まれた環境にジーン、私立大学のメリットもいっぱい。将来、子供たちがこのような環境で勉学にはげむことができたらな、なんて思った。
  • 西 孝著『マクロ経済学講義』のはしがきを読む。暴力や権威や情緒による説得を排するとすれば、後は「論理の整合性」と「データとの整合性」の二つしか残らないのではないでしょうか。という一文に納得。
  • 自由!帰宅の時間を気にせずにいられる自分。寄り道などして楽しんだ。

2010-08-08

three good things

  • ダンスのリハで懐かしい人に会え、お話しすることができた
  • 昨日注意されたところも自分なりにうまくできた
  • 静かな時間を過ごせている

2010-08-06

three good things

統計資料館などを見学し、職場の雰囲気やざっと仕事の感じをつかんだ
子供たちとおでかけ…ランチのパスタセットを2人ともぺろり。よく食べるようになりました
ダンスまあまあ体が動いた

three good things

朝、掃除をし、朝ご飯もいっぱい食べることが出来、1日体調がよかった
1日仕事に集中することが出来た
子供たち朝1日のスケジュールを組み、それを軸に行動することが出来ていたようだ

2010-08-02

three good things

土曜日出勤して仕上げた仕事のデータを午前中に無事納品できた
ずっと気になっていた払込ができた
熊本へのお土産を買うことができた

2010-07-28

three good things

今日の3つのできごと
  • 振りをだいぶ覚えられた
  • 子供たちが元気に楽しく夏休みを過ごしている
  • 仕事で普段お話ししない営業の方たちとお話しできて楽しかった

2010-07-27

three good things

今日の3つのよいこと

  • 前の晩「明日は4時30分に起きる」と思って寝たら、その時間に起きれた
  • 朝から、衣装のこまごまとした仕上げとラジオ体操、昼食準備、朝食の支度などきちんとできた
  • 子供の習い事関連会議で9時まで留守していたが、子供たちおりこう。ただ朝8時から夜の9時までずーっと子供だけというのは心が痛む

2010-07-26

three good things

今日の3つのよいこと

  • 何とか間に合ってスケジュールをこなすことができた
  • 新しい電車ルートを開拓してみた
  • 夕食の買い物をして夕飯支度し、19時には食べ終えた

2010-07-19

three good things

昨日の3つのよいこと

  • 朝3時台に起き試験勉強できたたっぷりの時間を感じることができた
  • 東大キャンパス内を歩き見学できた
  • 6時ちょうどに最寄駅に到着し、子供たちのお迎えができた

2010-07-16

three good things

今日の3つのよいこと

  • 会社に届いた荷物の受け渡し方法が素早く決定し、一番よい方法が選択されたこと
  • 頼まれたリストについて最良と思われる方法でうまくまとめることができたこと
  • 保護者達がチームワークよく合宿の準備をしたこと

2010-07-14

three good things

今日の3つのよいこと

  • 客先での新規業務フローについての説明がうまくいった
  • 客先からの帰り、会社まで乗換がスムーズにいった
  • ダンスレッスンの時間、衣装づくりなどの話でお母さん仲間と盛り上がった

three good things

昨日の4つのよいこと
  • 外出先で手芸店を見つけ、必要な材料を購入することができた上、今回の衣裳にぴったりのなかなかない色のゴムを見つけることができた。
  • 読点の打ち方ポイントをグループメンバーに尋ねたら、速攻で的確な返答をくれた
  • 夕食の支度が手際良くでき、勉強タイムまでの時間がたっぷりあった
  • 夫が早く帰宅し、長女が喜んで機関銃のようにお話ししてた

2010-07-11

three good things

今日の3つのよいこと

  • 朝、牛乳がなくなったので近くのコンビニまでパパと歩いて買いに行った。夫婦2人なんて久しぶり
  • 下の子に昔上の子が着た衣装を練習用として着せ、本番と同じ髪型、タイツも履かせたら思いの他、うれしそうだった。
  • 夜、誕生日に行きたかった念願の焼き肉を食べに行った

three good things

昨日の3つのよいこと

  • 長女はいなかったが、久しぶりに夫が休日に家におり、次女と3人で散歩がてら買い物に行けた
  • 衣装製作をがんばれたし、自分のダンスの練習もがんばれた。統計学の勉強も進めることができた
  • 4時40分に起床したことを始め、充実した1日を過ごすことができた

2010-07-09

three good things

今日の3つのよいこと

  • 人間ドックに行ったり、病院行ったり、買い物(ケーキとコーヒー豆)行ったり、縫い物したり、仕事したり、ダンスしたり効率よく充実した日々を送れた
  • 次女から素敵な素敵なお手紙をもらった
  • 次女と誕生日ケーキを食べた。2人だったがとても楽しかった

2010-07-07

コミュニケーション改善を目指そう、そして仕事にコミットメントしよう

今の私に足りないことをAGORIAのメルマガから見つけた


AGORIAのメルマガより
成功を呼ぶ質問態度を挙げ、コミュニケーション改善を目指そうと言います。

  • 自分が正しいと思い込まない
  • 敬意をもって接する
  • 人の助けになる
私には情熱をそそぐことのできる仕事が目の前にあるのに

  • ここは私の範囲でない
  • 私が勝手に手順とちがうことをやると、他の人とのバランスがとれない
  • このぐらいでいい

と、なめた仕事の仕方をしていたかも知れない。


はづき虹映さんのメルマガより
商品やサービスを通じて、市場に対しどんなエネルギーを投げかけるのか…が、最も大事な視点です。

「投げかけたエネルギー」=「受け取るエネルギー」です。
1万円のエネルギーを投げかければ、1万円分のエネルギーが返って来ます。
100万円分のエネルギーを投げかければ、100万円分のエネルギーが返って来るだけなのです。

 結局、投げかけるエネルギーが…、覚悟の深さが…、
「受け取るお金のエネルギー」の質量を決めることになるだけなのです。
その「覚悟(コミットメント)」の深さが、最も求められることだと想います。



ちょうど近々納期の仕事がある。
思いっきり100万円分のエネルギーを注いでみたい。そしたら自然と100万円返ってくるかな?

three good things

今日の3つのよいこと
  • 仕事が順調にはかどった
  • ダンスの衣装が縫い進んだ
  • 次回の授業を学校行事の為休まなくてはいけない子供が、きちんと自分で習い事のところに電話をし、振替授業を受けてきた

2010-07-06

three good things

今日の3つのよいこと

  • お仕事を現在ご一緒している方に朝、横断歩道でお会いした時ご挨拶ができた
  • 夕方にかけて雨予報だったのに帰宅時雨が降らなかった(自転車で行っていたので…)
  • 作り直しの衣装が再びできあがった

2010-07-05

three good things

今日の3つのよいこと

  • 取引会社周りを予定時間通り特にトラブルなくこなせた。取引会社の方々とお話しするのは楽しかった
  • ご飯を仕込んでくるのを忘れたので、駅前でおこわを買う時にお店のおじちゃんといいやり取りができた「栗いっぱい入れといたよー」「ありがとう、子供が大好きなので喜びまーす!」
  • 子供たちおりこう。私が疲れていたので「お風呂に入りなさい」と声だけかけたら、上の子が下の子とお風呂(シャワー)に入ってくれ、世話も焼いてくれた

2010-07-04

three good things

スーツを買いに行けた
久しぶりに飲んだ
下の子が私の誕生日プレゼントを用意してくれたらしい

2010-07-03

three good things

今日の3つの良いこと

  • 親2人とも仕事だったが子供たちだけでおりこうに留守番してくれた
  • 留守番の間に上の子が下の子の勉強を見てくれ、かわいく(まちがった箇所に悲しい顔の絵が描いてある)まる付けもしてあった
  • 試験でうまくいかなかったが、どのような試験かわかりひとまずホッとはした。次回に活かしたい。

2010-07-02

three good things

今日3つのよいこと

  • お姉ちゃんが習い事に行く前、下の子にもご飯と味噌汁を食べさせていた
  • 業務で懸案事項があったが、困りごとを先方にスムーズに理解していただくことができた
  • しっかりと集中できなかったが、勉強の時間をそれなりに確保でき、すすめることができた

2010-07-01

three good things

今日の3つの良いこと

長女が学校の合唱コンクールに向けてソプラノリーダーとしてクラスのみんなと練習をしている。男子がふざけて「そんな高い声でなーい」とか言って全然唄ってくれないらしい。とうとう先生にも「○○班は全然声が出ていない」と注意を受けたらしい。ところが今日はとてもまとまり、ワルガキ男子もみんな大きな声で唄ってくれたらしく「今日はとってもいいことがあった」と私に報告してくれた。「何がきっかけでそうなったの?」と聞いても「わかんない」とのこと。そこがわかれば次回からどうすればいいかのヒントになるのにね。でもチームがまとまることの喜びをかんじてくれたことが私もうれしい。

次女が夕飯の「ポークチャップがとてもおいかった!」と寝る前に言ってくれた。うれしいとても励みになる

長女と協力してダンスの衣装を縫い進めていたら、その間次女はチャレンジワークをがんばっていた。2人ががんばっていたから、自分も何かがんばろうと思ってくれたらしい。時計の読み方の練習をがんばっていた。

2010-06-29

three good things

今日の3つのよいこと

  • 仕事に打合せでの行き違いについてきちんと説明することが出来、穏やかにお互い納得する形で終わることができた
  • やることが溜まりすぎてて嫌になっていた英語学習をとにかく少しでも進めることができた
  • 夕飯をきちんと用意してあげることができた「今日はごちそうだねー」って上の子に言われた

2010-06-28

three good things

今日の3つのよいこと

  • 出席しなければならないミーティングの代理出席を頼んだところ、快く引き受けてもらえた
  • 試験の1科目分の出題傾向と私が取るべき対策について把握できた
  • 子供たち元気。お手伝いもよくしてくれる。今日は買い物に行ってくれた。下の子は今日友達5人と一緒に遊んだようだ

2010-06-24

three good things

今日の3つのよいこと

  • eikaiwa.fmに登録したら5つもメールが届いていたこと(プロフィールに既婚って書いたんだけど?!)
  • 子供がけがをしたが、相手のお母さんがとても丁寧にあやまりに来てくれた
  • 仕事がとてもスムーズに流れた。書類の受け渡し、打合せの時間、1日の仕事の配分

2010-06-23

three good things

最近は朝起きてから寝るまで自分の時間なんてない超多忙な日々です。この「今日の3つの良いこと」を書き続けることで、幸せを実感していきたいです。正直「3つもなーい!」とか「できてないことの方がいっぱい」な日もあります。

  • いつも朝ポットのお湯を用意してくれる業務委託で来ていただいている方に「いつもありがとう」といえた
  • 4時30分に起きて子供のダンスの衣装制作を進めることができた
  • 6月いっぱいで辞める方々の送別会に参加することができた

2010-06-21

three good things

今日の3つのよいこと

  • 資料室から借りていた本を返すことができた
  • いつもあまり話しをしない人と休憩場所にて消費税率アップについてなぞ話をした
  • 下の子が欲しがっていたプールのタオルキャップを縫ってあげることができた

2010-06-20

three good things

今日の3つのよいこと

  • 父の日ということで、娘たちがパパに夕飯(カレー)を作ってくれた。5時にスーパーへ買い出しに出発、出来上がったのは7時30分でした。初めてづくしだったけど、よくできました。
  • がんばって2つめの衣装を縫いあげた(正確には襟まわりの始末を残すのみ)
  • 風邪気味だったし、頭痛がしたが薬を飲まずに乗り切れ、調子も戻りつつある

2010-06-19

three good things

今日の3つのよいこと

  • 衣装製作(燕尾服)完成。午後からの外出にも余裕で対応でき充実した午前中だった
  • 下の子が昼食の天ぷら(なす)をほおばっている時、「しあわせー!あー、こんなに幸せでいいんだろうかー」と叫んでいた。かわいかった。
  • 午後は千賀さんの講演。新たなシリコンバレー事情も知ることができたし、千賀姉さん節が炸裂してて面白かったし、パワーもらった。三菱商事社員の口がリス話受けた。

【参加しました】第4回あすなろBLOGカンファレンス『ヒラメキ×ツナガル×ブログ』

今年も千賀ねえさんのお話しを聞きにきました~。

米国の投資とベンチャーの動向(本日のカンファレンスのキーワードがすべて入ったプレゼン資料になってます。

シリコンバレーはキャッシュで動いている。キャッシュは投資から来ている。
最近はグリーンバブル。ITは横ばい。

もはやベンチャー立上げに大した資金はいらない。
  • オープンソース
  • 普通のPC
  • クラウド
  • 利用課金
資金ニーズと投資家の投資希望金額の乖離
ベンチャーキャピタルファンドの拡大

●従来型(おじさん投資家)エンジェル(個人投資家)のリスク回避

●新タイプ
個人エンジェル
アーリーステージベンチャー特化型の小規模ベンチャーキャピタル

投資状況ピラミッドの紹介(後でどっか適当にアップする)

●インキュベーター
○学校型(オフィスがない場合が多い)
Y Combinator(冬、夏)
TechStars (コロラドベース)
Fb Fund REV

○オフィス型
Dogpatch Labs(PlugandPlayTechCenter(単なるオフィスレンタル屋ではない、机1個から借りられ、増やしやすい不動産の高付加価値化)

●投資マーケットプレース(投資したい人と投資されたい人をつなげる場)

イベント
Open Angel Forum
オンライン
Angel List(投資家が自らデータを公開をしている。Active, 証券取引所から認定されている。このオープンさは難しい。シリコンバレーの生態系。パスワードも何もなく誰でも見れる)

何が大事
Minimum Viable Product
=最低限ビジネスとして成立する製品
「ミニマル」ではない!
minimum desirable product
ある一定以上の人を惹きつける

新しい概念がある。
その中で何が大事か、差別化される要素か、肝(コアの性能)を残す

MVPのメリット
●早く世に出して反応を得られる
○「満を持した自爆」をリスクを下げる
●少ない人数でできる
○小回りがきく・改善が容易

blippy http://blippy.com
カードの売買情報(行為)がtwitterのリストのようにバーっと公開される。

IMVU
3Dチャットルーム(1対1)
月間ユニークユーザー:1000万
年商:4000万ドル
社員:90人

バーチャルワールドが流行っている。バーチャルワールドのプリペイドカードがクリスマスプレゼントになっている。リアルの世界でもものが流通するくらい流行っている。

There:1998~2010開発5年
IMVU:2004~開発6ヵ月
参考

Aardvarkgoogleを辞めた人がつくった
ソーシャルサーチ
2007年創業
半年で6つのプロトタイプ・サービス
100~200人を招待→2-3人が利用→誰も戻らず
Aardvarkのメンバーは半年で6つのサービスをリリース。

  1. Rekkit
  2. Ninjapa
  3. The Webb
  4. Web MAcrs
  5. Internet Button
  6. Aardvark

6つめの正直で成功→2010年2月にGoogleが5000万ドルで買収

MVP…
●紹介ページ+登録
●「購入」ボタン
●アドワーズ
最もイージーなMVP
いいよね、と思ってもよくないことが応応にしてある。フィードバックを受ける

ブログ・ウェブプレゼンスとMVP
●考えの「核」を世の中に出してみる
●匿名でも関係ない
●フィードバックを元に「改善」
○メッセージの出し方
○自分自身の考え方
○すること
●似たような考えの人とつながる

やってみないとわからない、
最高の情報収集はフィードバック。とにかくやってみる。
勇気の元は、知る紺バレーで「超おバカな事」をやっている人たち。英語情報に当たるだけでたくさんの「おバカ」に出会える

JTPA(NPO)

Listen-IT - IT特化型リスニング強化コース http://listen-it.com/

質問
手の動く人とマーケティング2名
テッククランチ
まっしゃぶる
ベンチャービート
Ykonnbine-ta がやっているMLハッカーニュースHacker News http://news.ycombinator.com/
RSS情報量が多い1日100件中1日1件みるだけでも為になる

最も有益な専攻は?

アカウンタぶるリーガル
でも、強い意志さえあれば仕事は見つかる

あー今日もおもろかった…

第2部
徳力:僕らはそれ↑を参考に何をすればいいの?

●ヒラメキのタイミング
関:シックスアパートに入社したこと。シックスアパートへの入社は一度断ったが、社内失業状態になったので、受けた
林:ジャーナリズムを勉強しに留学した。留学先から応募した朝日新聞から不採用をもらった
渡辺:三菱商事へ会社訪問したらみんなアクセクしてた。みんな小走り、でリス。自分のスピード感と合っていた。
石塚:エンジニアになると決断したこと
徳力:ブログ書いていたら仕事になった

●起業のポイント
関:運がいい。やりたいことに気づく確率=運の確率
徳力:社内以外にもある
林:1994年卒。「何ができます」と言わなかった(何もできないから)。「何をやりたい」を言ってきた。やりたいことだけをやってきた自負がある。そのかわり一所懸命やってきた。
渡辺:「何かさえあればうまくいく」というのは、逃げである。「夢を持とう!」とか「やりたいことをやろう!」とかいうけど、「最悪のケースをいつも考える」。「どうしましょう?」とか言われても「それってそんなに心配?」って思う。
だから私は逃げをつぶそうとしている
石塚:会社へ新規事業答申したが「やらない」という決断をした。なので、やめて起業した。

●海外との違い
林:英語がへたくそ。英語を話すことをいやがる。中国人はへたでも話す。英語をコミュニケーション手段としか見ていない。
関:イギリスにて。パブに行った時、各国の英語ネイティブが話していたが、全然通じていなかった。
石塚:シリコンバレーは移民が多い。英語はめちゃめちゃな人もたくさんいて、でも生活している。
成功の確率を高めたいのであれば。小出し小出しがよいのでは?キャリアの場合もそうでもいいかも。ちょっとずつ変化を加える。
渡辺:いろんな人がいろんなことやるシリコンバレーと違うことは、「壁」。1つの失敗にて二度と浮かびあがれない、なーんてことはない。「壁」は自分の中にある。

徳力:日本が特殊だと、思うのは外を知らないというのがあるのでは?
渡辺:アメリカ人は人がどうしているかは気にしない。

●何を目的にブログやTwitterやSNSをやっているのか
石塚:既存の友達とつながる為。情報のフィルタリング。自分の友人が集めた情報。自分と同じ志向を持っている。
渡辺:あるテーマを持って、アウトプットをする。アウトプットがないと情報が自分の上を通り過ぎていくだけ。ある得意分野を2-3人に対して懇切丁寧に説明していく。
林:アウトプットを先に設定して、インプットをする。
関:facebookで予定をいれると、「飲みに行こうぜ」とお誘いがくる。
徳力:facebook:6?%(ネットユーザー)mixi:1?%。LinkedInでジョブオファー「だれだれを紹介して」とか「フォワードして」という依頼がfacebookでくる。
渡辺:解説ブログを書いてくれ。知っていることを親切に深く。人とつながる近道。

帰ろうかと思っていた2部も実に有益であった…

2010-06-18

three good things

今日の3つのよいこと

  • 本を4冊寄贈できた
  • ディレクションの講座に出席させていただけた
  • 子供元気。学校であったことを一所懸命に話してくれる

2010-06-17

three good things

今日の3つのよいこと

  • 職場の人からメールをもらい、仕事や会社への思いを聞くことができた
  • 子供が元気。学校から帰宅すると外に飛び出るようにして遊びに行っているようだ。児童センターで楽しいダンスを教わってきていた
  • 英語の勉強時間をとることができた

2010-06-16

three good things

今日の3つのよいこと
  • 会社のポジティブパワーを持っている人の話を聞き、前向きな自分になれた
  • 急に帰宅が遅くなったが、長女が夕食を準備し(ご飯と卵焼きとふりかけ)、食べ(次女に食べさせ)習い事へ行って(連れて行って)くれた
  • お願いをしていなかったのに長女が洗濯物を干してくれていた

three good things

昨日の3つの良いこと ※昨日分を書き忘れていることに今気がつきました。
  • 上の子の担任の先生と初対面。「お手伝いもしてくれるし、勉強もがんばっているし、いい子ですね」とほめられた
  • 久しぶりに母に電話をした。子供たちの様子を伝えると、元気なことを喜んでくれた
  • 「もう眠いだめだ」と思ったが、子供のダンスの衣装づくりと決めた学習とフォトリを実行することができた

2010-06-14

three good things

今日の3つの良いこと


  • 長女が寝る前に洗濯物を取りこんでいてくれた
  • 朝勉強ができた
  • きちんと夕食を作り、子供たちもたくさん食べた

2010-06-13

three good things

今日の3つの良いこと
  • 共産党の小池晃さんの街頭演説を聞きに行き、政治についての思いを知ることができた。
  • ダンス。今日は体力的にしんどく立ちくらみもしたが、レッスンし、振りの細かいがわかった。また体もまあまあ動いた。
  • 衣装の燕尾副。端の始末など、比較的うまくいった。

2010-06-11

three good things

今日の3つのよいこと

  • 道路のゴミ拾いをしている区役所の職員(委託されているところの人?)に「おはようございます」と言えた
  • 会社を辞める人の前向きな今後の進路について話を聞くことができた
  • 衣装の袖を付けられた

2010-06-10

three good things

今日の3つのよいこと

  • こどもたちと協力して夕食(カレー)を作った。とってもおいしかった
  • 燕尾服ジャケット、思いのほか縫い進んだ(あと袖付けとしっぽ)
  • おすすめしたルンバを友人が購入、よろこんでくれたみたい

2010-06-09

three good things

今日の3つの良いこと

  • 帰宅後、つなぎの軽食をさっとつくり、子供に食べさせながら夕ご飯の仕込みをし、ダンスへ間にあっていくことができた
  • 夕ご飯のめばるの煮付けがおいしくできた
  • 思いのほか仮縫い作業がはかどった

2010-06-08

three good things

今日の3つの良いこと

  • 下の子が具合が悪く学校を休んだものの、ぐっすりよく寝てよく食べてくれて元気になった
  • 急な状態でも食材のストックがあり、お腹にやさしい料理を作ってあげることができた
  • 睡眠不足だったが、下の子と一緒に体を休めることができた

2010-06-07

three good things

今日の3つのよいこと

  • 仕事に集中してがんばれた
  • とりかかっている勉強も少し進めることができた
  • 布地のしるし付けがあと3パーツというところまでできた

2010-06-06

three good things

今日の3つのよいこと

  • 届いた机の組み立てをしてもらった。勉強する場所ができた。
  • 衣装の裁断が終わった。しるしつけと仮縫いもがんばるぞー。
  • メガネを作りに行った。ついでに本屋をぶらつくことができ、ずーっと外出できなかったストレス発散をできた。

2010-06-05

three good things

今日の3つのよいこと


  • 下の子が保育園のお友達と久しぶりに遊ぶことができた。晩御飯までごちそうになり、大変ありがたかった。上の子はダンスで早めに帰るため、サンドイッチをごちそうになった。
  • 7月に受ける試験の同士達と情報共有でき、またパワーをもらいやる気がでた
  • こどものダンス衣装のテーラードジャケットと、スカートが進みもう少しというところまできた

2010-06-04

three good things

今日の3つのよいこと

  • 仕事に集中できた
  • 衣装作りが進んだ
  • 下の子がお友達の妹とよく遊んであげているらしく、お礼に手作りパンをいただいた

2010-06-03

three good things

今日の3つのよいこと

  • 学校へ送っていくため子供と一緒に家を出たので、30分早く会社へ到着し本を読む時間ができた
  • 下の子がフェルトで小物入れを作りたいというので、サポートしてあげた一緒の時間を過ごすことができた
  • 上の子の定期考査準備スケジュールを一緒に立て、過去問(国語)を一緒に解いてみたりし、時間を共有できた


下の子の今日はいいこといっぱい

  • 小さいタオル入れに手が届いて、自分でタオルが取れた!
  • "しばらく"に行けた
  • 漢字の宿題が終わった
  • 小物入れが縫えた

three good things

昨日の3つのよいこと

  • 夫が超多忙にも関わらず、体調不良だった私を気遣い、朝の家事(洗濯を干す、畳む、朝食を準備する)をしてくれた
  • 仕事で困っていることを質問するところができ、さっそく利用できた
  • ダンスにて怪我したお子さんが抱えている係を率先して引き受けを申し出ることができた
3つの良いことを書き忘れていることに、今朝気がつきました。

2010-06-01

three good things

今日の3つのよいこと

  • 以前一緒に仕事をしていた人に偶然お会いした
  • 整体へ行ったら今日からだという整体師さんがいた。「なぜ整体師という職業を選んだのか?」という質問をしたら、月並みだがいい答えが返ってきた。
  • 子供たちの爪を切ってあげることができた

2010-05-31

three good things

今日の3つの良いこと

  • 体調不良だが何とか洗濯だけは終えることができた
  • 子供たちが元気、児童センターへ行って姉妹やお友達と楽しく遊んでた
  • 児童センターへ連れて行っている間、図書館で本を借りることができた

2010-05-30

three good things

今日の3つの良いこと

  • 友人に会い、iPadに関する情報やその他 (sugar sync, drop box etc.) を得ることができた
  • 具合が悪く横になっていた時、子供たちが気を使ってくれた
  • 下の子の保育園のときのお父さんが遊びに誘ってくれた(電話に出れなくてごめんなさい)

2010-05-29

three good things

今日の3つの良いこと

  • お弁当用のアスパラを調理したらいい香りがして、そんなこと感じることができる余裕があることがうれしかった
  • 子供たちの運動会を無事に見届けることができた
  • 終日吹きっさらしの中運動会を見ていたので、寒かったがそのあとトン汁を作り、それがとてもおいしかった

2010-05-28

three good things

今日の3つのよいこと

  • 自転車移動により15分時間を作ることができ、本を読むことが出来た
  • 外出時、時刻表を調べずに駅に行ったが特急に乗れ、最短時間で移動できた
  • 下の子がダンス時厳しく指導されていたが、泣かずに最後までやり遂げた

2010-05-27

three good things

今日の3つのよいこと

  • 久しぶりに自転車に乗れた
  • 14時過ぎ、どしゃぶりになったが帰宅時間には支障がなかった
  • 夕飯を手際よく準備でき、やらねばならない仕事にとりかかれた

2010-05-26

three good things

今日の3つのよいこと

  • 衣装のダーツ縫いがすこぶるよくできた
  • 久しぶりの人と偶然会い、30分くらいお話しが出来た
  • その後、居室に戻る途中、偶然久しぶりにお会いする人を見かけ、一言、二言話せた

2010-05-25

three good things

今日の3つのよいこと

  • グループミーティングで出席した会議の報告をしっかりできた
  • 朝、通勤時、家の掃除をしている見知らぬ人2人から「おはよう」と挨拶してもらえた
  • 子供のダンスの衣装づくりに2時間あてることができ、順調に進められた

2010-05-24

three good things

今日の3つのよいこと

  • 5時前に起きて英語のReadingの勉強ができた
  • 銀座に外出すると言ったら、おいしいランチが食べれるお店を教えてもらった
  • 姉御的先輩社員の会議上での資料を利用した見事な交渉術を目の当たりにした。

2010-05-23

three good things

今日の3つのよいこと

  • 下の子ダンスでジャンプをほめられた
  • 私の所用で外に遊びに連れて行けなかったが、子供たち文句も言わず室内で遊んでくれた。少しだけ赤ちゃんにやるような体を使った遊びを一緒にやり、楽しく過ごせた。
  • 夫が久しぶりに早く帰宅し、夕飯のおかずを4品も作ってくれた

2010-05-22

three good things

今日の3つのよいこと

  • 朝起きてすぐ下の子と近所をお散歩で来た。
  • 予定から少し遅れたが通信教育のレポートを投函できた。
  • ダンスで次の舞台の配置決めでセンターフロントになった。上の子がとても喜んでくれた。

2010-05-21

three good things

今日の3つのよいこと

  • 1人で決めてメンバー1人のプロジェクトを始動させた楽しい
  • 朝から夕飯の準備をすることができた
  • ダンスで体が動いた先生に「かあさん、うまくなったねー」って言われた

2010-05-20

three good things

今日の3つのよいこと


  • レポートの投函
  • グループ間調整を思い立ち問い合わせ確認できたこと
  • 10Fの人にFAXを借りた上に、使い方まで丁寧に教えてもらったこと

2010-05-19

three good things

今日の3つのよいこと


  • 今日締切の今月分データを順調に納品出来た
  • 昼休み30分の昼寝ですっきりし、午後の会議に集中できた
  • 子供が水泳の練習中ほめられ、”だるま浮き”の見本としてみんなの前でご披露したらしい

2010-05-18

three good things

今日の3つのよいこと


  • 制作業務に集中して取り組めた
  • 掃除・洗濯・ご飯の支度すべてがんばれた
  • 下の子ちゃんと約束を守り、宿題と時間割を済ませてた

2010-05-17

three good things

今日の3つのよいこと


  • 月一のメンバーに対するリマインドを忘れずにできた
  • 目覚ましなしで早起きし、洗濯・掃除をすることができた
  • 上の子と一緒に夜勉した。勉強よりもおしゃべりが多かったが、普段こんなに会話をしないので交流が持てて良かった。

2010-05-16

three good things

今日の3つのよいこと

  • 今日の目標だった食糧を買い足しに行けたし、昼ごはんも夜ごはんもきちんと用意できた。「家で作るご飯はおいしいね」と言ってもらえた。
  • 子供たちに縫い物のやり方を教えて、食後のだんらんを楽しめた。下の子は初めてのポケットティッシュケースづくりにトライし、完成させていた。
  • 自分の為の勉強の時間を持てた。学習の為の情報交換会に参加し、モチベーションをアップさせることができた。

2010-05-15

three good things



今日の3つのよいこと

  • 英語の通信レポートが投函できた
  • 晴れた!しかも快晴。洗濯が3回も回せた。掃除・ご飯づくりは出来はそこそこだが、やることができた
  • 下の子、上の子共にそれぞれお友達と遊べた。私もその子のお母さんと交流を持つことができてよかった

2010-05-14

three good things

今日の3つのよいこと
  • 新規制作データの改訂作業を行った。初の改訂だったので手順書を起こしながらの作業だったが集中して量的にも多くの業務を行うことができた。特に大きな問題にもぶつからず、来週リリースも日程的に問題なく出来そうという見通しもたった。
  • ダンスでジュテの見本になった。滞空時間が長いとのこと。子供の頃習わせてくれた親に感謝。
  • ダンス前の機器準備や掃除を必ず早く行き行う上の子。本当に偉いと思う。レッスン前の5分、小さい子達のできないところを見て、教えてあげたりもしている。



3つ以上あったので書きます。

  • 子供が運動会リレーの学年代表になった。学年から男の子1人、女の子1人のみ。本当にうれしい。応援したい。
  • 下の子、ダンスのレッスン後、お兄ちゃんお姉ちゃんのレッスンを待っている子(自分もそう)たちと遊んであげている

2010-05-13

three good things

今日の3つのよいこと
  • 仕事で面倒と思われている作業を引き受けた。マニュアルを見ながらの作業だが、新しいことを覚えることは楽しい。
  • 赴任する仕事場の仲間がご挨拶に来てくれた。隣席の同僚が異動の際、配ったうまい棒の話をしてくれて、よく覚えててくれるなーとうれしい気持ちになった
  • だんなが帰って来ず1人で子供の面倒をみており、ばたばたと忙しい日々だが、朝ご飯と晩ご飯の時間に子供と私とかろうじて会話することが出来ている。2人とも本当によくしゃべる。今、運動会が近いので、2人の話題はもっぱら運動会の練習の話。上の子はリレーで足の速さをクラスメイトに認められていることがうれしいようだ。下の子はダンスに使われている曲が好みの曲らしく、毎日楽しく練習しているようだ。

2010-05-12

three good things

今日の3つのよいこと
  • 他Gとの打合せで発言が出来、しかも思うような回答を得ることができた
  • ダンスで思ったより体が動いた
  • 上の子ダンスのピルエット頑張っていた、下の子水泳にて初の3級クラスを喜んでいた

three good things

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100402-00000001-president-bus_all


  • G内打合せでたくさん発言ができた。そのあと打合せメンバーの一部と昼食をご一緒することができ、交流が持てた
  • 下の子がローラーブレードを履いて児童センターまで遊びに行っていたが、事故にならなかった
  • 毎日やると宣言したフォトリーディングを1冊実行できた

2010-05-09

フォトリーディング再受講

昨日、今日とフォトリーディングを再受講してきました。
前回は2008年12月27,28日に芝健太講師、今回は石ヶ森久恵講師&福島美智子講師のダブル講師!

2度目の受講だったので、なじみ感があり1回目より疲労度は少なかったです。
もちろん同じ講座なので主軸は同じでしたが、若干ふくらます部分が違うかなという感じ。
同時に受講していた受講生が優秀な方ばかりでしたので、安心して落ち着いた気持ちで時間を過ごせました。
「フォトリーディングの5ステップをすべてやらなくても、最低3番目のフォトリーディングだけでもよい」という言葉ですっかり楽になり、1ヵ月で30冊を公言した私…。前回は5冊という低ーい目標だったんだけど、1週間で5冊達成したら、そのまま終わってしまいました…。
今回は積読本も充分あるし、やりまっせー!

今日もさっそくLONGMAN DICTIONARYをフォトリしました。


フォトリーダーのマイミクさんに何かお土産情報を…と思い、以下をお伝えします。ご存じかも知れないけど。

  • フォトリのステップが変更

2009年11月からステップ4に復習が入り、活性化がステップ5になりました。2009年以前に受講された方は再受講した方がいいかも。2日間も日程が取れない人は2時間再受講、6時間再受講もあります。


  • 全脳思考のプログラム開発中 

神田さんの本「全脳思考」を元にしたプログラムが開発され、現在、試行中らしいです。http://www.amazon.co.jp/%E5%85%A8%E8%84%B3%E6%80%9D%E8%80%83-%E7%A5%9E%E7%94%B0-%E6%98%8C%E5%85%B8/dp/4478008361/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1273413176&sr=8-1 
あのぶ厚い本の内容がプログラム全体の20%くらいにしかならないくらいバージョンアップしているとのこと。 
全脳思考は他人を120%HAPPYに!という内容なので、みな他人の為に自分の能力を出し惜しみしない。自分の能力を最大限に引き出せるようまず全脳思考を受講し、フォトリやマインドマップ、ジーニアスコードなどを受講するのがおすすめ!と、石ヶ森講師も大絶賛。楽しみです。詳しくは石ヶ森講師のブログで!http://ameblo.jp/sae/entry-10525097892.html 


  • Theory Uの日本語版がもうすぐ出版されるらしい 
http://www.amazon.co.jp/Theory-Leading-Technology-Presencing-Business/dp/1576757633/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1273414299&sr=1-1 
現在、校正中とのこと…。きっともう数カ月で本屋に並ぶわね、きっと。

2010-04-27

【これおいしいです】ミルクのようにやさしいダイズ

『ミルクのようにやさしいダイズ』

広告見て気になって
スーパーで見つけて、買いました。
http://www.otsuka-chilled.co.jp/product/milkdaizu/index.html
味が今までの豆乳よりも甘みがあり、おいしかったです。
※豆乳嫌いの上の子には無理でしたが

同じ値段、同じ量でいろんな種類が並んでたら、コレを買います。絶対!
高くても40円差くらいなら買うかな…

2010-04-21

4・20の日記

雨の降る中、会社を時間休し、電車で3駅先にある「早稲田アカデミー」へ。
1年生クラスの体験授業を受けに行きました。

なかなか楽しそうに授業を受けてました。下の子ちょっと頭の回転いいかも?
上の子のように「友達と遊ぶ方がいい」と言い出す前に遊び感覚で塾に通わせようか?

と思ったのがきっかけ。

でも、「ここの塾には通わない」そうで、理由を聞くと「電車に乗ると酔うから」だそうです。
母はちょっと残念。授業は楽しそうに受けてたよ。

2010-03-04

会社でワールドカフェ

ワールドカフェって言葉を聞くけど、いったい何?って思っていたけど、週末のプライベートタイムに参加するには動機付けがいまいち足りないなーなんて思っていたところ、
会社の研修で行うと聞き、業務時間で体験できるならこりゃいいや、ってことで参加しました。

ファシリテーターはダイアログバーの西村勇也さんという方です。
ダイアログバーのページ http://dialog-bar.net/
西村さんのブログ http://positivelearning.seesaa.net/

つまりのところ、カフェでないところでもカフェで話をするような空間を作り出し、
コラボレーションを起こそう!

という感じだったと思います。合ってますかねー?

昨日のテーマは、うーんメモしてない…

「どんな状況のときにコラボレーションは生まれるか?」
というような感じだったと思います。

でも、社内で行うと
会社の業務という範囲からなかなか抜け出せず、
年配の方は、自分の業務に関する武勇伝や自慢が長く、
(つまり、エチケットについて理解していない人がいたので、違反していたことに気が付いていない)
今回の会を開いた関係者や社内取材のスタッフ側が半数を占め、(内輪で盛り上がる)

とてもカフェのような空間なぞ生まれず、数回会を重ねるとうまくいくかも知れないが、
1回目に関しては「ダメだこりゃ」といった感じでした。

時間も15分オーバーしたため、保育園のお迎えに間に合わず延長料金を取られました。

2010-03-01

0800:起床最近朝寝坊が多い。6時には起きたい。甘えてしまっている。
0900:子供を習い事へ連れていく。待ち時間の間、衣装制作とストレッチを行う
1230:帰宅。昼食準備。メニューはご飯、ポークチャップ、付け合わせキャベツ、だいこんの味噌汁
1330:下の子のお友達の父兄から遊びのお誘い。
1400:お友達のお宅訪問。東京マラソン中継と津波速報を見ながら、そこのお父さんとおしゃべり。
1640:帰宅。
1700:風呂。15時から一時間半、外遊びに付き合ったので、体が冷えたのと、下の子が眠そうだったので、風呂に入れる。湯船で2人とも寝てしまう。
1900:夕飯。メニューはご飯、トン汁、ごぼうの肉巻き、オニオンリング。
1940:フィギュアスケートのエキシビジョンを見ながら、「おーい竜馬」の7巻と8巻の途中まで読む。
2200:就寝。子供と一緒に寝る。


【感想】
東京マラソンで、貧乏キャラタレントが25キロ地点でタイムアウトにより棄権という結果だった。その姉がゴール地点で待っていて「よくがんばったー」なんて泣いて抱きしめあっていた。


「よくやったー!」だと?甘えんな!
仕事なんだから、ちゃんと走れ!
入念に準備してからのぞめ!


そんな態度でのぞむなら、他の仕事もそんないい加減な感じでやってんだろ。消えるな。


その一方、局アナは制限時間ぎりぎりにクリアし、最後までゴール。週2回、皇居周辺を10キロ走ってのぞんだそうな。


やっぱ、局アナにまでなる人はちゃんとやりきるねー。
きっと、マラソンの制限時間を事前にチェックし、何キロ地点のクリアタイムが何時間ならこのくらいで走るとゴールできる、まで考えて準備したんだと思う。

2010-01-10

キャスト オブ コーラスライン

ザック:マイケル・ダグラス
キャシー:アリソン・リード
ラリー:テレンス・マン
リチー:グレッグ・パージ
マーク:マイケル・プレビンス
ダイアナ:ヤミール・ ボージェス
ポール:キャメロン・イングリッシュ
アル:トニー・フィールズ
クリスティン:ニコール・フォッシー
シーラ:ビッキー・フレデリック
コニー:ジャン・ガン・ボイド
ビビ:ミシェル・ジョンストン
ジュディ:ジャネット・ジョーンズ
マギー:バム・クリンガー
バル:オードリー・ランダース
マイク:チャールズ・マクワゴン
グレッグ:ジャスティン・ロス
ドン:ブレイン・サベージ
ボビー:マット・ウエスト
キム:シャロン・ブラウン
監督:リチャード・アッテンボロー
原案:マイケル・ベネット
脚本:アーノルド・シュルマン
製作:サイ・フューアー、アーネスト・H・マーティン
振付:ジェフリー・ホーナディ
音楽:マービン・ハムリッシュ、エドワード・クレバン
翻訳:戸田奈津子

2010-01-03

気持ちを強くする方法

さんまのからくりテレビで、女子ソフトボール金メダリストの上野選手が気持ちを強くする方法を子供たちに教えていた。 それは、 「仲間のことを考えること」 となりのメンバーの変化に気づき、となりのメンバー為に行動する。 これが自分の気持ちを強くする方法。 私にとっては意外な回答だった。でもそうかも知れないとも思えた。勉強会で出会う人からもよく耳にする 「他人の為なら頑張れる」という言葉。本当にそうだなと思う。

でも、それがイコール「自分を強くする方法」だったとは…。


会社でも、他のメンバーの為にがんばるということを少し意識して仕事に取り組んでみたい。